煩悩の迷路を歩く
60年代
病弱
悲しき幼少期
・
70年代
病弱から無理の効く体力へ
野球・音楽・映画
読書・勉強
・
80年代
読書・読書・読書・読書・読書
孤独・無目的・片思い
理不尽な過去との葛藤
・
90年代
本来の自分への復活
医学・音楽・バイト
温泉・カラオケ・パチンコ
仲間・アイデンティティの確立
様々な形の愛
・
2000年代
医学・医学・医学・医学・医学
・
2010年代
医学・医学・医学・医学・医学
詩作
・
2020年代
医学・医学・医学・医学・医学
詩作・小説
人生の振り返りと総括
人生のこれからを
時代の流れを考えながら
組み立てる
時代の流れを無視して
組み立てる
・
60年分の過去は
わたくしを
喜怒哀楽に揺さぶったが
それにも動じなくなった
・
健康管理を意識し始め
新しい人生が始まる
それは
90年代の自分を参考にしながら
第一の人生に
第二の人生が笑顔で加わっていく
・
誰も知らないわたくしが
少しずつオープンになって
国境を超えてゆく
Self-standardの基盤のもとに
Global-standardへ
・
ようやく
羽ばたくことのできる
理想としていた新たなステージで
ひと暴れできそうな予感