フェイク増殖

毎日パソコンに100以上

メールが送られてくる

ほとんど未開封のまま

ゴミ箱送り

中身を見るのは5,6通

迷惑メールに勝手に

振り分けられていれば

そのままゴミ箱

スマホにも同じような

状況がある

仕事場のファックスも

同じような状況がある

勝手に送られてくる

不必要な情報ほど

無駄なものはない

そもそも

考えてみると

テレビ等の

オールドメディアも

SNSもYou Tubeも

大して変わらない

フェイク・ニュースを

疑ってから

自分のフィルターにかける

発信できる閾値が下がると

情報の質が下がるのは

今更言うことでもないけれど

一方で受信側も

何でもかんでも

つい信用してしまい

誰かに言いたくなる(拡散)癖が

人間にはあるようだ

人の噂も75日

そして、騒ぐだけ騒いで

いつの間にか忘れ去られ

次の炎上ネタに

注目は移動していく

瞳で嘘をつく時代から

映像で嘘を流す時代

あるいは

昔からそうであったことに

気づき始めた時代

ネットメディアを介した

文字情報では自分の言いたいことが

十分伝わらない

なぜなら、誰でも読むことができ

読解力のレベルが保たれてはいないから

誤読ないし非常に見識の狭い範囲での

発言しかできない人が

ひどい返信をやってのける

ネットを通じた発信をする場合には

不特定多数の匿名返信者からの

誹謗中傷や反論は覚悟しておかないと

心の折れる人が指数関数的に

増えていくだろう

用心したほうがよい

同じように

うんざりしている人は

多いのだろうか