こころの声?
診察中は
静かにしないと
こころの音が
聞こえないって
叱られたんだって
・
へーそうなんだ
いい表現だなって
一瞬は錯覚する
聴診している時
泣いていると
正確に評価できないのは
新生児の赤ちゃんぐらいだと
僕は思うよって答えた
・
泣いていたって
そこを聞き分けて
判断するのが
医者ってもんじゃ
ないのかなあ
・
嫌がって
泣いているのが
子供達の本当の
こころの音
なんじゃないかな
僕の前ではね
いくら泣いてもいいんですよ
心音と呼吸音はちゃんと聞き取れるし
こころの音は仕草や表情や
親子の雰囲気から
しっかり汲み取っているから
・
そんなことを考えていた時
たまたま息子から写メが送られてきた
すだれにとまった蝉の姿
鳴いていないから
メスだね
羽の特徴から
クマゼミっぽいねと
・
こころの音
蝉の声
聞こえても
聞こえなくても
色々な観察力や知恵から
判断できることは
たくさんあるんだ
・
・
・