人間の体はよくできている
人間の体はよくできている
おしっこをするときに
いつも、そう考える
・
体内に不必要な老廃物を
体外に放出する
・
人間の体はよくできている
眠くなれば寝てしまうし
眠りが浅いと夢をみ
朝の光の中で目が覚める
・
人間の体はよくできている
お腹が空くと
腹時計が鳴り出して
そろそろ食事時ですよと
教えてくれる
・
人間の体はよくできている
それなのに
素直な体からのサインを
無視したり
我慢したりして
何かに没頭する
・
そうしないと
立派な人間になれないと
思い込んで
体の仕組みに抗いながら
生きている人もいる
・
みんながみんな
立派な人間になる必要もなく
なんとなく平凡に
体の仕組みに従いながら
生きているのが幸せなら
それでいい
・
抗って生きるのもよし
ありのままに生きるのもよし
どちらが上でも
どちらが下でもない
そもそも、
何が立派なのかすら
よくわからない
・
どう生きようと
なんの心配もいらない
用事がなくなれば
寿命が自然に訪れる
・
人生はそんなもの
・
それにしても
人間の体はよくできている
おしっこするときに
いつも、そう思う