働きバチの未来
働きバチと呼ばれていた
日本人の未来には
もちろん
日本人に限ったことではないが
AIが台頭して
仕事がなくなり
暇を持て余す時が来る
・
誰がやっても
結果が同じになる職業は
消えてゆき
その人でないとダメだと
いうような
つまりは
個性的な、
AIに任せきれない仕事だけが
残ることになる
・
こんな言葉を
聞いたことがある
「大統領のように働き
王様のように遊べ」
・
懸命に働いて、働いて
時にはそのストレスを
思いっきり解放する
それくらいの意味に
解釈しておくのが
無難だろうか
男社会特有の
古い表現かもしれない
・
こんな言葉を
聞いたことがある
「Work-Life balance」
(ワーク・ライフ・バランス)
・
つまりは
仕事に時間やエネルギーを
使いすぎず
家庭・健康・趣味・休養
人間関係などの生活面も
大切にする生き方
現代人の発想で
今どきの表現かもしれない
働きすぎず
人生をトータルで豊かにする
確かにそれは大切なこと
・
どう生きるかは
人それぞれで、
正解は一つに絞れない
・
働きバチって、英語で
“drone”(ドローン)っていう
そう、
みんながイメージするドローンは
元々英語で言う働きバチのこと
・
働きバチがドローンに変わる
働きバチはAIに取って代わられる
・
自分にしかできない価値はなんだろう
それを自覚できていない人は
暇で暇で仕方のない未来が待っている
嘘じゃないよ、ホントだよ
