ことわざの功罪
猫を被る
馬の耳に念仏
猿も木から落ちる
・
まさか
猫をかぶっていた
だなんて
・
わたくしなら
奇しくも先見の明を
持たずして
油断した束の間、
それを見抜けずに
さながら
大きなしくじりを体感し
心の深い部分に
痛手を負うことになるだろう
・
自分の心象は
せせら笑われて
自尊心が奈落の底に
叩きつけられ
精神がバラバラになる
これもさしずめ
因果応報と
いうのだろうか
・
気概もなく
頭の中が真っ白になって
正常値を取り戻すまでに
時間がかかる慢性疾患に
のりうつられそうになるだろう
・
雪の華が咲くには
まだ早いが、
「犬は喜び、庭駆け回る
猫はこたつで丸くなる」とは
よく言ったものだと
童謡を口ずさむ
・
そうだ
わたくしには犬や猫や猿と
共存する選択肢がない
・
桃太郎のように勇敢に
小動物を従えて
鬼退治へ出かける勇気もなく
金太郎のように
クマを投げ倒す
力持ちでもない
・
得てして
小動物たちなど云々と
話す資格もない
・
鑑みるに
癒しを
人間と自然の風景以外に
求めたりできない
輩であるのだろう
・
もし、
猫を被るなら
墓場に辿り着くまで
被ったままでいるのが
きっと、優しさ
と考えてみたりする
・
猫を被るって、
嘘をついていたってこと
役割を演じていたって、考えるなら
嘘はない。
・
「猫を被る」「役割を演じる」
この二つの表現には雲泥の差がある
・
生きている間に、
本当の優しさに
出会えるのだろうか
それが実存するのかさえ
わたくしにはわからない
・
記憶が確かなら、
ブッダの言葉に
本当の優しさとは、
知恵と慈悲の融合である
とあったが、
その本義が
まだ理解できていない
だけなのかもしれない
・
そんなときには
こんなふうに思うことにする
・
永遠の命を得るために
銀河鉄道999に乗り込む
哲郎くらいが
ちょうど良いのかもしれない
・
ガンダーラを目指して
旅を続ける
孫悟空くらいが
お似合いなのかもしれない
・
畢竟、
藍色のため息を吐き
蘇芳色の吐息に
あこがれてみる