火の発見が人間にくれたもの
五山の送り火に
何を思うだろう
何を思い出すだろう
・
子供の頃は大文字
金閣寺のすぐそばから
眺めていた
病院に勤務している時には
屋上に登れば
ぐるりとあれもこれも
見渡すことができた
今は母のマンションから
鳥居が見える
だけどローカルテレビの
送り火特集を涼しい部屋で
酒を飲みながら眺めている
・
花火大会もyou Tubeで
部屋の中で見ることができる
・
思うに、装飾された火を眺めると
何だか神秘的な安堵感と
遠い日のノスタルジーを
感じるのだろうか
いや、装飾されていなくても
火を見ることが
我々の安らぎに
大なり小なり
感傷を与えているのかもしれない
・
季節とは無関係に
炎の揺らぎは
私たちの心を慰めてくれる
・
きっと、いつも、特に
太陽が沈んだ暗闇で
人は灯火の揺らぎと共に
安らいで生きている