知らぬが花?
Penって聞くと
鉛筆みたいなものしか
頭の中にイメージできない
それではつまらない
・
ネイティブなら
「囲い」なんてイメージも浮かぶ
農場の動物たちを囲っておく
フェンスみたいなイメージ
実際そういう意味がある
・
Technicallyなんて聞くと
多くの受験生がイメージするのは
「(科学)技術的には」
文脈に合わなくてもそれしか
訳語が浮かばない
単語帳に載っていないから?
それではつまらない
ネイティブなら
「厳密な意味や事実に従って」って
イメージも持ち合わせている
だから
「厳密に言うと」って
意味をとって
文脈理解が進む
・
簡単な言葉ほど
特に外国語の場合には
意味・語法・語源など
深く理解しておく必要がある
そういう事を知らずして
機械的に単語集に載っている英単語を
日本語と一対一対応で丸暗記すると
結局、
将来的に使えない語学学習もどきを
しているに過ぎない
旧来の発信できない語学学習から
抜けることができない
・
「基本的な言葉ほど、難しい」
正確な理解が必要になるから
習得するのにかなり頭を使う
・
一見簡単に思える
see / watch / look at – 、
stare at -/ gaze at -、など
使い分ける状況が
わかっているだろうか?
わからないとしたら
学習者だけを責めることはできない
英語教育指導者に問題があるだろう
・
一方で、難単語は
意味を覚えさえすればよいことが多く
補うには時間がかからない
・
気をつけた方がいいよって
一応忠告しておきたい
・
対象は
例えば東大・京大・一橋・
国公立医学部・
早慶の一般入試などの
難関大受験生や
試験で点を取るためだけの
大学入試の英語しか
詰め込んでこなかった
普通の大学生、
本当に英語が使えるようになりたい
語学学習者
に対してかな
・
大学に合格したから
語学学習が終わるわけでは
ないからね
むしろ
スタート地点にすぎないと
思うけど