「言葉の花束をみなさまへ」

2013年の冬から詩作を始めました。子供も大人も楽しめる詩のジャンルから、新鋭現代詩まで書いています。みなさまの癒やしとなるような詩を「言葉の花束」の欄に掲載し、少しでも気持ちの交流ができればと、考えています。

2025年5月12日 流転する自我
2025年5月11日 思いつきの恋
2025年5月10日 湯けむり
2025年5月9日 煩悩の迷路を歩く
2025年5月8日 ハート&ハード
2025年5月7日 困難は分割して考えるのがよい
2025年5月6日 向日葵
2025年5月5日 かくれんぼ
2025年5月4日 セファラード
2025年5月3日 私の知らない私
2025年5月2日 マホガニーの色彩
2025年5月1日 バロック・パール
2025年4月30日 旅立ちの諸相
2025年4月29日 ユーモアのセンス
2025年4月28日 面影
2025年4月27日 わたしにとって。
2025年4月26日 最期の場面のメッセージ
2025年4月25日 狐と狸
2025年4月24日 古都
2025年4月23日 Qualia

 詩 歴 

詩とファンタジー(かまくら春秋社)入選作品

  • 乙女の気持ち    (2014.No.26)
  • 自由の女神     (2014.No.27)
  • 幼稚園でのひととき (2014.No.28)
  • 折らんかい     (2015.No.29)
  • がんばる!     (2015.No.31)
  • しくじったとき   (2015.No.32)
  • 希望(*最終選考) (2016.No.33)
  • モーニンググローリー(2016.No.34)
  • 旅立ち(*最終選考)(2017.No.35)

  • 2015第17回白鳥省吾賞一次選考通過
  • 平成28年度 白秋献詩 入選
  • 「メタモルフォーゼ」
  • 2016第10回島崎藤村記念文芸祭入選
  • 「初雪」

詩と思想(土曜美術出版販売)

  • スポットライト    (2014.03.入選)
  • 眼と形相       (2014.07.掲載)
  • サンプルイメージ   (2015.06.掲載)
  • 見上げる空に     (2015.06.佳作)
  • 実体化する性     (2015.09.入選)
  • 〈生誕〉       (2015.10.佳作)
  • 階段の手すり     (2015.12.入選)
  • 蘇芳色に影を落とす  (2016.04.入選)
  • 音葉         (2016.05.入選)
  • 呼吸         (2016.07.佳作)
  • かげむし       (2016.09.入選)
  • 夢壺         (2017.01.佳作)
  • わたくしたちは子供達の集える
    遊園地の番人であるはず(2017.03.佳作)
  • √Φ(ルートファイ)  (2017.05.佳作)
  • 常夜灯        (2017.06.入選)
  • モノトーンの肖像画  (2017.06.掲載)
  • 疼痛         (2017.08.佳作)
  • 変容儀式       (2018.03.入選)
  • ビヨンド       (2018.04.入選)
  • 蘇芳色の吐息     (2018.06.入選)
  • 蒼の河        (2018.06.掲載)

詩と思想 詩人集(土曜美術出版販売)

  • 2014 「スポットライト」
  • 2015 「サンプル イメージ」
  • 2016 「花嫁の耳かざり」
  • 2017 「わたくしたちは子供達の集える遊園地の番人であるはず」